峰寿園

yume-top

front-yume

〒889-4411
宮崎県西諸県郡高原町大字広原5051-7
TEL 0984-42-1336
Fax 0984-42-1576

お知らせ・新着情報

記事がありません。

サービスのご案内

養護老人ホーム
粘土の家族

おおむね65歳以上で身体上、精神上、環境上生活が困難な方が入所する施設です。
定員 50名

現在入所 44名 (2018.7.14現在)
短期入所 2床

粘土の家族

入浴日 月・金
午前 女性
午後 男性

利用方法について

見学・相談は随時行っております。入所については、各市町村役場への入所申し込みが必要となります。

特定施設とは?
養護老人ホームの利用者が、入所中に介護保険に定められている要支援認定、要介護認定を受けた場合。介護保険のサービスを受けながら生活する事ができます。

訪問介護 (介護保険)

入所中に要介護状態になった場合は、訪問介護員によって介護支援を行います。

短期入所生活介護 2床

利用方法

1.担当のケアマネージャーからの依頼で利用する事ができます。(介護保険対応)
2.各市町村役場への申請が必要です。 ※緊急保護等

施設での取り組み

ニオイの少ない施設を目指して

当園では、EMを掃除やトイレで使用することでニオイの少ない施設に取り組でいます。また、入浴の時の入浴剤や足浴の時に使用することで、保湿効果や水虫(白癬)の予防に取り組んでいます。

様子

※足浴時の風景
様子

※足浴時の風景
様子

※足浴時の風景

歩行運動

峰寿園では毎日午後より音楽に合わせて歩行運動を行っております。下肢の筋力の低下防止、介護予防に努めております。

入所者の皆さんも毎日楽しみにされ、天気の良い日などは園庭を散歩されたり、園周辺を散歩され楽しまれています。

様子
様子

活動・スケジュール

交流大会
県南地区の養護老人ホーム10施設が集まり交流大会を行います

敬老会
毎年、敬老会を行っております

日帰り研修旅行
青島から綾の酒泉の杜に行き、観光や買い物を楽しんできました。

様子

交流大会
様子

敬老会
様子

青島
様子

交流会 麦踏み
様子

綾の酒泉の杜
様子

綾の酒泉の杜

●主な年間行事予定

4月  花見・峰寿神社奉り

5月  交流大会

6月  日帰り研修旅行

7月  七夕

8月  夏祭り

9月  敬老会・彼岸法要

10月 グランドゴルフ大会

11月 日帰り研修旅行

12月 クリスマス会・忘年会

1月  初詣・めの餅つくり

2月  節分

3月  彼岸法要

施設紹介

地図

スタッフ一同笑顔でがんばります!
宜しくお願いします!

▲ページ先頭へ